秋〜冬を迎えると。
お風呂上がり用のタオルをそろそろふんわりに変えたいなぁと思うのです。
ほかほかの身体をふんわりタオルで包みたい欲求。
なので。
我が家ではこの季節にタオルを新調しています。
数年前からバスタオルはやめて、フェイスタオルに変更。
そのときから愛用してるのが。
今治タオルの「すごいタオル」!
自らすごいと名乗っているだけあって。
たしかにスゴイやつなんです。
バスタオルからフェイスタオルに変えた時。
大きさが一気に変わったから。
これでしっかり水滴とれるのか?心配でしたが。
このすごいタオルはしっかりと大人の身体も気持ちよくふきあげてくれます。
本当にふんわり。
ちなみに白い方がすごいタオル。
厚手でしっかり。
![]() |
|
茶色の方は。
「すごいタオル うふ」。
![]() |
今治タオルブランド認定 すごいタオル うふ フェイスタオル 約34×100cm ピンク ホワイト ベージュ 3色 綿100%
|
白い方のすごいタオルは大人用。
サイズ40×85cm。
厚手でふんわり。
茶色のすごいタオル うふはこども達用。
サイズ34×100cm。
軽くて長め。
カラーバリエーションはホワイト、ピンク、ベージュの3色。
ベージュは濃いので茶色く見えます。
新調前の1年間使い古したタオルたち。
お古たちも悪くはないですが。
やっぱりおニューたちのふっくら、ふんわり感たるや。
このふっくら感を保つためのお洗濯のコツ。
タオルって洗い終わったらパンパンって力強く振ってから干したくなりますが。
このすごいタオルは。
端と端を持ったら。
ふわんふわんと、優しく振ってあげます。
タオルの糸と糸の間に隙間ができるイメージ。
それを干すことで風が糸の間を通って、糸が立ち上がったまま乾くような…
ちなみに柔軟剤は不要です。
なくても全然ふんわりです!
この冬もすごいタオルに包まれて。
お風呂上がりは幸せ気分で過ごせそうです。